googleが提唱するマイクロモーメントとは
Googleが提唱する「何かをしたいと思い立った時に、検索したり、購買行動を起こしたりする瞬間」のこと。スマートフォンの登場により、いつでも、どこにいても、調 べたいことを調べたり、商品を買えるようになるなど、消費者の行動は大きく変化し ました。 企業にとっては、顧客の隠れたマイクロモーメントを見つけることができれば、さら に幅広いリーチを獲得し、より多くのコンバージョンを得ることができます。
マイクロモーメントマーケティング事例
Googleではマイクロモーメントを
Want-to-know moments(知りたい)
Want-to-go moments(行きたい)
Want-to-do moments(したい)
Want-to-buy moments(買いたい)
という4つのモーメントに分けています。
例えば、 テレビで商品が紹介されたその瞬間に興味を持ったユーザーがスマートフォンで商品 名検索を行うことが(Want-to-know moments(知りたい))となります。 テレビで紹介されたダイエット器具のことを調べる場合、その瞬間ユーザー が求めているものは、すぐに購入できる通販サイトではなく、商品の詳しい使い方や 自分にも使えるダイエット器具かどうかを判断できるような動画コンテンツかもしれ ません。そのようなことを想定してコンテンツを作っていくことが結果的により多く のコンバージョンを得ることに繋がります。
関連記事
No related posts.