OUR VISION

マイクロコピーライティング協会会長
野津 瑛司(のづ えいじ)

マイクロコピーとは何か?

「マイクロコピー」とは、購入ボタンやその周辺、決済画面や入力フォーム周りの短いコピーなど、これまでコピーライティングの教材や、専門家が全く話さなかった、非常に細部のコピーのことです。

近年、欧米をはじめマーケティングの感度が高い企業のウェブサイトで活用されています。

というのも、科学的な広告のA/Bテストにより、わずか数文字の表記の違いが、ウェブサービスの利用者を増やしたり、売上げを大きく改善させることがわかったからです。

旧式のセールスコピーと違い、マイクロコピーはライティングの経験も特別なスキルも必要ありません。

ボタン、決済画面、入力フォーム周りなど、売上に直結する部分を変えるだけなので、誰でも簡単に改善することが可能です。

マイクロコピーは、「今すぐに」「コストをかけずに」売上をアップさせたい方に最適のWebライティングスキルと言えます。

なぜマイクロコピーが必要なのか?

ビジネスの成長の鍵は、顧客を惹きつけ、顧客体験を最大化することです。そのためには、デザインだけではなく、マイクロコピーの力が必要になります。

なぜなら、サイトを訪れたユーザーの79%がコンテンツに目を通すものの、すべての単語を読むのはわずか16% しかいないからです。

有名なユーザビリティの専門家である Nielsen Norman Group によると、簡潔で読みやすいマイクロコピーによって、ユーザビリティが124%向上することが分かっています。

WEB上での顧客体験は、購買行動に大きな影響を与えます。

Adobeによる調査結果を見てみましょう。

・店頭で気になった商品をWEBで調べる消費者:52.3%
・TVや雑誌をみてWEBで調べる消費者:88.3%

つまり、WEBのユーザビリティが悪ければ顧客は買わないのです。

「たった数文字のマイクロコピーで何が変わるんだ」と思われるかもしれませんが、数千円の利益改善ができなければ、数億円の利益改善もできません。

広告費を投入して売上を2倍、3倍にするよりも、たった一言のマイクロコピーで1.2倍の改善を4回繰り返せば、コストをかけずに売上を2倍にできるのは明らかです。

「マイクロコピーの改善に取り組むということは、ダイナミックな事業戦略である」

これは、北の達人コーポレーションの木下社長の言葉です。

顧客の目線に寄り添って、マイクロコピーの小さな改善を積み重ねることが事業拡大の鍵の一つとなることが分かります。

メニュー