ブロック率50%→20%、問い合わせ3倍超!LINEコンサルが語るマイクロコピー実践の破壊力

  1. ホーム
  2. chevron_right
  3. チラシ改善
  4. chevron_right
  5. ブロック率50%→20%、問い合わせ3倍超!LINEコンサルが語るマイクロコピー実践の破壊力

苦手なライティングでも数字は動く。悩むより、聞いて実装した方が早かった

弊社が開催するマイクロコピーセミナーに参加された、 pm.T株式会社 代表取締役/LINEコンサルタントの和田様にインタビューをさせていただきました。(以下敬称略)

マイクロコピー実践講座申し込み前はどのような状態でしたか?

和田:LINE構築を軸にクライアント支援をしていましたが、ブロック率や成約率の改善に限界を感じていました。
ライティングに苦手意識があり、どこをどう直せば成果が出るのか分からず、独学で改善を試みても手応えがなく、正直行き詰まっていました。
そんなときにマイクロコピーの講座を見つけ、「言葉だけで変わるなら試してみたい」と思ったのが参加のきっかけです。

現在まででどのようなサポートをうけどのような変化がありましたか?

和田:セミナーの内容でいうと、習ったことをトレロを使ってゲーム感覚で進められたというのは僕の中で達成感がありました。
自分のレベルにあわせて丁寧に回答をいただけたのと、他の方の事例とかも見れたので勉強になりました。
受講してからは考えの変化は大分ありましたね。悩むよりかはすぐ聞こうみたいな。

具体的な数値で改善できたものはありますか?

和田:LINEで支援していたパーソナルジムでは、ブロック率が50%から20%に大幅改善し、お問い合わせ数も5件から17件に増加しました。
実施内容は、問合せ時のメッセージやアンケートの見直し、不要な確認を減らしただけ。わずかな改善が、大きな成果につながりました。
また、別案件では個別相談からの成約率が20件中1件から16件中7件と大幅に改善しました。
「いらない質問を削る」「決済ページから逆算する」など、学んだことを即実践したことで、確かな成果につながりました。

受講前の自分に伝えたいことは?

和田:僕自身、文章が苦手だったので、「マイクロコピー=ライティング上級者向け」だと思い込んでいました。
でも実際は、誰でもすぐに使える“言葉の改善術”で、苦手意識がある人ほど得られるものが大きいです。

「数字で語れる提案ができるようになる」というのも大きな価値だと思っています。参加して間違いない講座です!

メニュー