小さな表現の違いで売上を大きく変えるシャルパンティエ効果とは?思い通りに印象を操る心理学

事例, 作り方, 基礎知識

マイクロコピー編集部


マイクロコピー編集部です。売れるための最強の一言である「マイクロコピー」を広めるため、日々マイクロコピーの有用性を発信しています。


突然ですが、質問です。

  • 10kgの綿あめ
  • 10kgのダンベル

どちらが重たいでしょうか。

答えは同じ10kgですが、なんとなくダンベルの方が重く感じませんか?

これにはシャルパンティエ効果という心理学が関係しています。

この効果をマーケティングに活用すると、あなたの商品をもっと魅力的に伝えたり、お得に感じさせることができるのです。

今回の記事では、このシャルパンティエ効果について解説します。

シャルパンティエ効果とは?

シャルパンティエ効果とは、大きさや重さを錯覚してしまう現象のことを言います。

人は重さの感覚が視覚の影響を受けるため、体積が大きいものより小さいものの方が重く感じてしまうのだそう。

先ほどの綿あめとダンベルの例では、実際に脳内ではダンベルの方が重いと錯覚しています。

このように、人はイメージによって重さの判断が変わってしまうのです。

シャルパンティエ効果を使った事例

身近な例えを使う

「10トンの耐久性」や「3776mの高さ」と言われるより、「象が踏んでも大丈夫」や「東京タワー3つ分の高さ」と言われる方がイメージが湧きませんか。

これは身近なものに例えることでイメージがしやすくなり、すごいものだと錯覚しているのです。

栄養ドリンクなどでよく見かけるレモン50個分といったうたい文句もシャルパンティエ効果を活用したもの。

引用:https://www.emi-net.co.jp/user_data/products/vitaminc/

レモン=ビタミンCは広く知られているため、ビタミン1000mgよりも印象に残りやすくなるのです。

心理抵抗を小さくする

大きく見せるのとは逆に、伝え方によって心理抵抗を小さくすることもできます。

例えば、ファンケルのカロリミットのLPでは価格の近くに「1回あたり約52円」の文言をつけることでお得感を出し、購買意欲を高めています。


引用:https://www.fancl.co.jp/calo/index.html

他には、「ランチ1回分の値段で映画が見放題」といったコピーは、気軽に買っているものの価格を引き合いに出すことでユーザーにお得な印象を与えています。

このように、価格は小さく提示することで「支払い」という行為への心理的なハードルを下げることができます。

分割して見せる

割引を分割するのもお得に見せるための有効な手段です。

例えば、「60%オフ」とするよりも「50%オフからさらに20%オフ」というように割引を分けることで、割引率を大きく見せることができます。


引用:
https://www.crocodile.co.jp/products/list?tag=182&pi=190125kw

この方法はテレビショッピングなどでもよく使われています。

テレビショッピング=お得のイメージがあるのはシャルパンティエ効果せいかもしれませんね。

まとめ

  • イメージしやすい身近な例えを使う
  • 小さい数字や気軽なものに置き換えて心理抵抗を小さくする
  • 分割して見せてお得感を出す

単位や表現、伝え方を変えることで脳を錯覚させ、購買意欲を高めることができるシャルパンティエ効果。

うまく使うことでユーザーにあなたの商品の魅力を最大限に伝えることができます。

ぜひ取り入れてみてください。

サイト改善のヒントになりましたら光栄です。

参考:https://makefri.jp/marketing/6410/
参考:https://asu-yoku-laboratory.com/charpentier-effect
参考:https://shonan-web.jp/charpentier-effect/

\ この記事をシェアする /

, , , ,
前の投稿
【勝手にマイクロコピー診断】yappliから学ぶ!ユーザーの行動を促す3つのマイクロコピー
次の投稿
【翻訳記事】マイクロコピー:言葉でコンバージョンを促進する方法


マイクロコピーメルマガ購読 
*
メニュー